文泳くん・文泳さん

現役選手の「心意気」

Name:岡本 優美 選手ダッシュ新潟所属新潟南高校・泳ぐときに最も大事にしているコト、こだわりは何ですか? 進んで声を出して、泳いでいるチームメイトと自分の志気を高める!・自分の泳ぎに「キャッチフレーズ」をつけるとしたら? 1番チビでも結...
スタッフ日記

努力は「カッコ悪い」のか?

努力をしない・したくないという人がいるならば、それはきっと「才能や運命はもう決まっているのだ」という考え方をしている人たちである。君たちの「才能や運命」は誰にも決められていない。どうにでもなる。これからの自分の「行動」で決まっていくものだと...
文泳くん・文泳さん

現役選手の「心意気」

Name:石倉 茉依 選手ダッシュ三条所属長岡大手高校・泳ぐときに最も大事にしているコト、こだわりは何ですか? 腹圧、キックを浅く蹴ること、まっすぐのびること。・自分の泳ぎに「キャッチフレーズ」をつけるとしたら? 下向き泳ぎ・どんな選手であ...
文泳くん・文泳さん

現役選手の「心意気」

Name:目黒 佑樹 選手ダッシュ三条所属新潟高校・泳ぐときに最も大事にしているコト、こだわりは何ですか? 絶対にあきらめないこと。・自分の泳ぎに「キャッチフレーズ」をつけるとしたら? sharp crawl・どんな選手でありたいですか? ...
文泳くん・文泳さん

現役選手の「心意気」

Name:新保 渉 選手・泳ぐときに最も大事にしているコト、こだわりは何ですか? 平泳ぎを泳ぐときに常にストローク数を数えていること。・自分の泳ぎに「キャッチフレーズ」をつけるとしたら? 小さい体で大きな目標へ・どんな選手でありたいですか?...
スタッフ日記

続ける技術

続けたほうがイイのは分かっているけど、なかなか続けられないというコトは多いです。水泳も勉強も、長い目で見たら「続けていたら得られるコト」が本当にたくさんあり、それらは生涯に役立つものです。しかし、目の前の練習や宿題になかなか取り組めないとき...
スタッフ日記

選手とコーチの関係。

私 すずトラ(鈴木孝行)は、選手強化コース中高生を担当しています。選手たちは、青春真っ盛り!気難しい時もありますが、選手の気持ちを受け止めながら指導をしています。選手とよく話をします。時には耳の痛い話をしたり、時にはスマホの話、SNSの使い...
スタッフ日記

DASHの「文泳両道」

勉強も水泳もどっちもガンバる!という単純なコトだけではありません。「勉強」から学んだことを「水泳」に活かす。「水泳」で経験したことを「勉強」に活かす。人生の限られた時間でどういうふうに頑張るのか。そういったことを考えるから「工夫」が生まれる...
競技リポート

日本代表決定

ご報告ダッシュ新津所属「石崎慶祐」選手がシンガポール遠征の日本代表として選出されました。石崎選手、2014年は「ケガ・故障」に悩み苦しみ涙した時もありました。そんなときにパワーとなるのは、「仲間との絆」「コーチとの信頼関係」「応援してくれる...
卒業生の声

DASH卒業生 第1弾「田村裕一」さん

田村裕一さん1973年 生まれ1984~1992年 選手コース在籍8年黒埼中学卒業新潟明訓高校卒業国立 金沢大学卒業(理工学分野にて水泳に関する流体力学などスイミングにまつわるあらゆるコトを学び深める)現在の職業:ダッシュのコーチ聞きたい(...