スタッフ日記 選手コース十ヶ条その二 二、自立した人間を目指していく。ダッシュの選手コースでは自立した人間を目指すことによって言われたことをやるのではなく、自分で考え行動する力を養っていきます。自分で考え行動する力は水泳を引退し社会に出た後も重要なものです。それを選手コースで少... 2016.12.22 スタッフ日記
スタッフ日記 選手コース十ヶ条その一 一、誰でも一日24時間であることを忘れず、自分なりの生活計画で、勉強と水泳の両立を実践する。『文泳両道』学校のテストは決まった期間にあります。そこから逆算していつごろからどのくらいテスト勉強をすれば良いか計画を立てましょう。毎日少しずつ勉強... 2016.12.21 スタッフ日記
スタッフ日記 食事のお話し② 食事のお話の第2弾です!新潟校で選手をしています大坂です。前回1日に3000~4000キロカロリーを摂取しないと体重が減ってしまうというお話をしました。➡食事のお話し①3000~4000キロカロリーを摂取するといっても3食で全て摂取するので... 2016.12.13 スタッフ日記
スタッフ日記 食事のお話し① 新潟校で選手をしています大坂です。少し食事のお話をします。1日あたりの標準摂取カロリーは、12~14歳男子2500キロカロリー女子2250キロカロリー、20代の男性で2500キロカロリー女性で2000キロカロリー前後とされています。あくまで... 2016.11.12 スタッフ日記
スタッフ日記 2016'高校県大会結果報告 ダッシュ新津編 小学校水泳指導で黒くなってきたベイマックスです。少し遅くなりましたが、県高校の結果報告をします。渡辺武史 100FR 2位 52-34 県高校新/200FR 2位 1-54-45樋口陽太 50FR 優勝 23-95 大会新/100FR 3位... 2016.07.16 スタッフ日記競技リポート
スタッフ日記 目標を達成するために 今年の夏のシーズンが始まり、思うような成績を残せていますか。最近ニュースで話題になっているイチロー選手はメジャー史上30人目の偉業達成3000安打まで残り「10」本に迫っています。これまで積み重ねてきた成果ではありますが、並大抵の努力ではな... 2016.07.08 スタッフ日記
スタッフ日記 守破離の破 ベイマックスです。 今日は、私の誕生日です。 なんと、ドナルド・トランプ氏と同じ日です。 今日は、先回の続き守破離の「 破 」を説明します。2,破(は)「破」とは、 スイミングの指導の他に水泳の本で知識を得たり、ライバルやトップ選手の泳ぎ... 2016.06.14 スタッフ日記
スタッフ日記 守破離(しゅ・は・り) こんにちは、ベイマックスです。 久しぶりの登場で、赤面しています。 今日はまじめな話をします。 皆さんは、勉強・水泳と一生懸命がんばっている事でしょう。 自分はそのがんばっている事はどの段階にいるのだろうか?と疑問に思った事はないでしょ... 2016.06.06 スタッフ日記スポーツ雑学
スタッフ日記 水泳の可能性を証明 先日、開催された新潟市中学陸上競技会でダッシュ新潟選手コース在籍の小俣咲綾さんが800mと1500mで優勝しました。ダッシュは水の専門店として、これからも水の可能性を追求しプールの効果を証明してまいります。ダッシュ新潟 強化部 2016.06.02 スタッフ日記競技リポート
スタッフ日記 発見 先日運動会を見に行ってきました。ダッシュにいる時とは、違う一面を垣間見ることができます。競技は時間の都合上、あまり見ることはできませんでしたが競技を頑張っている生徒の為に応援する姿は立派でした☆日頃やっていることが、学校でも生きていることを... 2016.05.22 スタッフ日記