こんにちは!中野です。
さて、今日は私が速くなるために練習でやっていることを3つ紹介します。
①自分の泳ぎに興味を持つ
自分がどんな泳ぎをしていて、どういう泳ぎを目標としているか、明確にしています。その日のタイム、ストローク数、キックの回数、脈拍も毎日の練習で比較する指標になるよ(^^)/
②他の人の泳ぎをたくさん見る
自分とは違うところを探します。疑問に思ったことはお互い聞いて、チームメイトでディスカッション! 最近だと、ターンの仕方、バサロキックのときの鼻の塞ぎ方をお兄さん方に教えてもらいました(^O^)
③コーチにたくさん質問する
私の場合、理想の泳ぎをイメージできても、体の動かし方が分からないことが多いので、そういうときは遠慮なくコーチに聞きます! コーチはイメージしやすい表現で教えてくれます(^-^) わからないことがあれば、具体的に質問してみよう!
明日からの練習で是非参考にしてみてください!
私が答えられる範囲であれば、いつでも相談、質問受付中です!(^^)!