2015-02

練習リポート

★スイミーコース★恒例行事

ダッシュ新潟のスイミーコースでは3ヶ月毎に『100m個人メドレータイムトライアル』をしています。中学3年生から小学1年生まで自分の目標に向けて頑張っています。「自己ベストを出したい!」「選手コースの昇格タイムを切りたい」「1級になりたい」な...
スタッフ日記

人とくらべず、今の自分からの前進を。

数年前に指導していたある選手は、いつもあと少しで勝てない選手(ライバル)がいました。県内のレースではいつも隣のレーンで泳ぎ、いつも競り合いながら切磋琢磨しお互いに強くなっていきました。しかし、いつもあと少しで勝てないのです。練習も、生活面も...
スポーツ雑学

人体の解剖学(運動器系)

前回は、神経系について勉強しました。基本的な神経の役割や種類を学びましたね。今回はスポーツ選手には欠かせない知識「運動」について大まかに取り上げます。運動器系は大まかに「筋系」「骨格系」に分けられます。それにより、筋骨格系とも表記される。骨...
スタッフ日記

時間

時間は全ての者に平等に与えられています。その時間を大切にできていますか?例えば練習開始時間。5分の遅刻が1週間続くと35分。1ヶ月続けば2時間20分。平日の練習2日分損している計算になります。しかし、時間の使い方が上手な人は損をしない場合も...
スタッフ日記

パワー全開☆ 金の卵たち!!

こんにちは!!ダッシュ三条指導部の鈴木紀子です今日は、大きいお兄さん・お姉さん達が長岡室内選手権大会でがんばっている中、留守番で頑張っているチビッ子たちを紹介します。チーム名は『smileチーム』名前の通り笑顔で楽しく集中して頑張れるチー...
スタッフ日記

自立に向けて

私は水泳を12年(内競泳を9年)やりました。小学生の時は決して速い選手ではなく、NST大会では決勝に残ることすらできない選手でした。しかし、JOにリレーで初めて参加して個人種目でも参加したいなと思うようになり、「どうすれば速くなれるか」と考...
練習リポート

切磋琢磨しながら!

大会まであと5日に迫ってきました・・・選手も大会でベストを出す!JOの標準記録を突破する!という強い気持ちで大会までの数日間を頑張っています。そんな中、長岡市のダイエープロビスフェニックスプールで行われた、2016年新潟全中強化日曜練習会に...
練習リポート

ダッシュ3校 リレーチーム合同練習

こんにちは新津校のベイマックス鈴木です。今日は、リレーでJOを狙っている 新潟・三条・新津3校のチームが競泳館に集い、合同練習会を行いました。全員で14名 まずは軽く体操をやり、体をほぐします。その後、タイム設定の見直し実施。各チーム内で話...
練習リポート

ダッシュ新津のゴールセット!!

こんにちは!今日はダッシュ新津選手コースの練習風景をレポートしたいと思います。毎週木曜日は恒例のゴールセットを行っています!正直…選手にとってはかなりつらい練習だと思います。しかし、この練習は昨年も継続して行ってきた定番の練習になっています...
スタッフ日記

日々発見!日々成長!

このHPで初めてのブログを担当することになりました!ダッシュ新津の選手はいつも意欲的に練習をしてくれて私も、毎日が充実しています。2月になり、選手は今年度最後の大会(JOを入れるとあと3回…)に向けて本当に頑張っています。新津の選手の良いと...